月別アーカイブ: 2025年8月

「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」田中泯 Special Program

坂本龍一、大阪で初の大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」がVS.(グラングリーン大阪内)にて8月30日(土)から開催

会場:グラングリーン大阪 内のスペース『 VS.(ヴイエス)
会期:8月30日(土)〜9月27日(土)





—————

Special Program
田中泯 × 坂本龍一 + 高谷史郎
《LIFE – fluid, invisible, inaudible…》
20 Sep [Sat] OPEN 17:30 START 18:00 CLOSE 20:00

¥7,700 [ SOLD OUT]

本企画展のスペシャルプログラムとして、世界的ダンサー・田中泯氏によるパフォーマンスを行います。場所は、坂本龍一 + 高谷史郎によるインスタレーション作品《LIFE – fluid, invisible, inaudible…》。この作品の中で「泯さんに踊って欲しい」と坂本は切望していました。待望の一夜限りのスペシャルプログラムが大阪で実現します。ぜひ、この貴重な機会をお見逃しなく。
As a special program for this exhibition, the world-famous dancer Min Tanaka will perform inside the artwork “LIFE – fluid, invisible, inaudible…” by Ryuichi Sakamoto and Shiro Takatani. Ryuichi Sakamoto desperately wanted Min to dance in this artwork. The long-awaited one-night-only special program will be held. Don’t miss this valuable opportunity.





開催日 Date
2025年9月20日(土)
September 20 (Sat)

開催時間 Time
開場 OPEN 17:30
開演 PERFORMANCE 18:00-18:30
閉館 CLOSE 20:00
※ご鑑賞後、各展示室を20:00までご覧いただけます。

会場 Venue
VS. (グラングリーン大阪内)
530-0011
大阪市北区大深町6-86
グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク
VS. [ Google Map ]
Umekita North Park VS., 6-86 Green Osaka, Ohuka-machi 6-86, Kita-ku, Osaka 530-
0011, Japan

入場料 Admission
7,700円 (オンラインチケット/Online Ticket) SOLD OUT

※本プログラムは30分前後を予定しております。ご鑑賞後、各展示室を20:00までご覧いただけます。再入場不可です。
※展示スペースでの実施の為、席数に限りがございます。座席は先着順です。売り切れ次第販売終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
※大人1名につき、未就学児1名が入場券不要でお膝の上にお座りいただけます。未就学児も座席が必要な方は入場券をご購入ください。
※本プログラムには「招待券」はご利用いただけません。必ずチケットをご購入のうえ、ご入場ください。

*This program is scheduled to last approximately 30 minutes. After viewing, you can view each exhibition room until 8:00 p.m. Re-entry is not permitted.
*As this is an exhibition space event, seating is limited. Seats are on a first-come, first-served basis. Sales will end once sold out. We ask for your understanding.
*One preschool child may sit on one adult’s lap without an admission ticket being required. If the preschool child requires a seat, please purchase an admission ticket.
*Invitation tickets cannot be used for this program. Please be sure to purchase a ticket before entering.

映画「国宝」大ヒット上映中!

映画「国宝」オフィシャルサイト

小野川万菊 役
当代一の女形であり、人間国宝の歌舞伎役者。
若い頃の喜久雄と俊介に出会い、2人の役者人生に大きく関わっていく。








田中泯コメント
万菊さんという人になるために、カラダも心も習う毎日でした。初めてその姿になった時のことでした、数えきれぬ人々の知識と経験が技となり万菊さんの姿が現れる。仰天しました。距離を縮めることのなかった歌舞伎世界の向こう側に、自分はカラダ毎さらわれたのでした。日々自分の声に不安になり、自分の姿に困惑し、一瞬でもいいから、否一寸でも長く先人の魂が自分の体に訪れ、遊んでほしい、と願ったものでした。万菊さんという自分のうちなる異人。伝統から生まれた万菊さんは今や僕のオドリ探求の相談役であります。そして終わってほしくなかった李相日監督の撮影の一コマ一コマが僕のオドリの稽古のようでした。 贅沢しました。礼







TikTok
Instagram
X

#吉田修一(原作 #朝日新聞出版) #リサンイル #李相日(監督) #ソフィアンエルファニ(撮影) #原摩利彦(音楽) #種田陽平(美術) #国宝 #吉沢亮 #横浜流星 #渡辺謙 #田中泯 #高畑充希 #寺島しのぶ #森七菜 #見上愛 #黒川想矢 #越山敬達 #永瀬正敏 #宮澤エマ #中村鴈治郎(出演 兼 歌舞伎指導) #谷口裕和(振付・舞踊指導) #歌舞伎舞踊 #奥寺佐渡子 #東宝(配給)
©吉田修一/朝日新聞出版 ©2025 映画「国宝」製作委員会

瀬戸内国際芸術祭2025

瀬戸内国さい芸術祭賞2025Setouchi Triennale 2025オフィシャルインフォメーション

1974年独自の舞踊活動を開始し、78年ルーブル美術館(フランス・パリ)で海外初デビュー、85年には山梨の山村に移住し農業を礎とし活動を現在も継続。国内外でのダンス公演は現在までに3000回を超える。
www.min-tanaka.com

本公演は、大島の日常の中に田中泯が身をおきダンスパフォーマンスを行う。同時に、大島に作品を展示するウクライナ出身の作家ニキータ・カダンの作品「The Branch and the Stick. Unmaking the Distance (枝と杖距離の解体)」とのコラボレーションも予定されている。

オドリ:田中泯、オト:石原淋、音響:椎名晃嗣

========

香川県高松市「大島」
開催日時 2025年08月01日(金) ~ 2025年08月02日(土)
開催時間 16:30–17:20(終演時間は予定)
開催場所 大島島内(屋外)
定員 160名
料金 前売5,000円/当日5,500円(パスポート提示で5,300円)/高校生以下3,000円

ご注意:屋外での公演となるので、日傘や帽子、飲み物など熱中症などの対策を自己管理でお願いします。そのままの場所を使用してのパフォーマンスになるため、特別に日陰などの場所も用意はありませんので、体の弱い方、また当日体調がすぐれない方は来場をお控えください。

・終演後大島から高松港への無料送迎船あり
・小雨決行、荒天中止

【前売チケット】
電子チケット:瀬戸内国際芸術祭公式アプリ(チケット購入)にて販売中
紙チケット(高松港総合案内所等):8/2公演のみ8/1に販売予定
※尚、電子チケットで完売の場合は販売は行いません)