月別アーカイブ: 2018年4月

2018年4月27日、29日 道後オンセナート2018 田中泯「場踊り」

2018年4月27日 16:30〜17:50
田中泯 オドリ 「一遍上人と歴史的古層」

田中泯による道後での「場踊り」の初日は、” 踊り念仏 ” で衆生を救った一遍上人ゆかりの宝厳寺を舞台に、道後の地 に積層する歴史的な古層を探ります。凛とはりつめた空気の中で田中の肢体が踊り出し、道後の地層と交錯します。

場所:宝厳寺
料金:無料
主催: 道後オンセナート実行委員会

================

2018年4月29日 16:00〜17:00(予定)
田中泯 オドリ 「コエからモジへ」

田中泯による道後での二晩限りの「場踊り」、ラストを飾るのは正岡子規へのオマージュです。最初は声として、つぎ に文字を介して自己を表現するコトバが身体の中へ流れていく様子を、繊細で真摯な踊りに託します。堀端の樹々の 下で、水面に差し込む陽の光のなか、ことばと身体が紡ぎ出す時間をお楽しみ下さい。

場 所: 道後公園(子規記念博物館南側遊歩道)
料金:無料
主催: 道後オンセナート実行委員会

オフィシャルサイト(全体トップ画面)
※ここから入る場合は、イベントの箇所をクリックしてください。
http://dogoonsenart.com

道後オンセナート2018
松山市道後温泉事務所
〒790-0842 松山市道後湯之町5-6
電話 089-921-6464
FAX 089-934-3415

写真:昨年5月、道後内のどこで踊るかの下見をしている時の様子




2018年4月19日ー21日 原口典之 展覧会にて/特別イベント・田中泯「オドリ」

原口典之 展覧会
「継続と実践」オイルプール
※特別イベント/田中泯パフォーマンス

展覧会開催期間
4/17火曜日〜5/5土曜日
平日16:00〜20:00
土日祝日12:00〜18:00

展覧会入場料 500円 

お問い合わせ 
お電話 080-6549-2611(肥田葉子)
メール noriyuki.haraguchi@ab.auone-net.jp

================

特別イベント
田中泯「オドリ」
★満員御礼、全てのチケットは完売いたしました。
★当日券は発行致しません当日のご来場はお断り申し上げます。

4/19(木) 20:00完売御礼!
4/20(金)20:00完売御礼!
4/21(土) 19:00完売御礼!
※各日の受付開始は公演の15分前からとなります
※完売御礼=会場は具体的に規定の人数以上は入りきれません。当日のご来場をされてもご入場はできません。

料金3500円

特別イベントのご予約
(ご予約のみのとなります)
予約:http://i10x.com/planb/contactus
アクセス:http://i10x.com/planb/access

住所:〒164-0013東京都中野区弥生町4−26−20モナーク中野地下1F
電話:0333842051(当日のみ使用可能)

原口典之 1946年神奈川県生まれ。1970年日本大学芸術学部美術学科卒業。60年代後半から美術家としての活動をはじめ、1977年、国際展「ドクメンタ6」(ドイツ、カッセル)で日本人作家として初めて選出される。鉄やポリウレタンといった工業製品に使われる素材を用いた作品や、軍用機の形を原寸大で再現させた立体、金属のプールに廃油を満たす作品など、意味や機能をはぎ取りながら、物体あるいは物質そのものの在り様を提示する作品を制作。主な個展に『NORIYUKI HARAGUCHI』(レンバッハハウス市立美術館、ミュンヘン、2001)、『原口典之 – 社会と物質』展(BankARTStudio NYK、2009)。そのほかグループ展では、『(C)Overt』P.S.1 (ニューヨーク、1988)、『現代美術への視点-色彩とモノクローム』(東京国立近代美術館、1989)、『1970年 – 物質と知覚 もの派と根源を問う作家たち』(岐阜県美術館、1995)、『重力 – 戦後美術の座標軸』(国立国際美術館、1997)、『TOKYO 1955-1970 : 新しい前衛』(ニューヨーク近代美術館、2012)など多数。
近年活動2017(原口紀行) Teheran Museum of Comtemporary Art(イラン),(CROSSROAD2) ART BASE百島(広島), (原口新作展)KENJI TAKI GALLERY
http://www.tehrantimes.com/news/417603/Noriyuki-Haraguchi-to-restore-Oil-Pool-sculpture-at-Tehran-museum
http://artbasemomoshima.jp/crossroad2/
http://www.kenjitaki.com/





Presented by plan-B

Noriyuki Haraguchi Exhibition
“Continuity and Practice: Oil Pool”
Tuesday, April 17, 2018 – Saturday, May 5, 2018

Date and Time:
Tuesday, April 17, 2018 – Saturday, May 5, 2018
Weekdays: 16:00 – 20:00
Saturdays, Sundays, and Holidays: 12:00 – 18:00

Entrance Fee: 500 yen

Contact:
By phone: 080-6549-2611 (attn: Yoko Hida)
By email: noriyuki.haraguchi@ab.auone-net.jp


Special Event
Min Tanaka “Dance”

sold out!
Thursday, April 19, 2018 at 20:00, Friday, April 20, 2018 at 20:00, and Saturday, April 21, 2018, at 19:00
(Reception starts 15 minutes before the performances)

Tickets: 3,500 yen
(Available by reservation only)
For Reservations: http://i10x.com/planb/contactus

plan-B
Address: 4-26-20-B1F Yayoicho, Nakano-ku, Tokyo 164-0013
Phone: 03-3384-2051 (Available only on the day of events)
Access: http://i10x.com/planb/access
—————
Profile:Noriyuki Haraguchi
Born in 1946 in Kanagawa. Before graduating from Department of Fine Arts in Nihon University College of Arts in 1970, Noriyuki Haraguchi started his artistic career in late 60’s. In 1977, he was invited to Documenta 6, Kassel, Germany, for the first time as a Japanese artist, and that launched him largely into Europe. His works reveal the substance and significance of the presence of raw materials, stripping away the functions and the meanings from them. Industrial materials such as steel and polyurethane appears often in his works, and his iconic sculpture is a full-scale reproduction of the fighter jet, as well as memorable “oil pool” which consists of a raw metal container filled with waste oil. Among numerous solo exhibitions are Noriyuki Haraguchi at Städtische Galerie im Lenbachhaus, Munich (2001); Noriyuki Haraguchi: Society and Matter at BankART Studio NYK, Yokohama (2009). He has also participated in major group exhibitions such as TOKYO 1955-1970: New Avant-Garde in MoMA, NY (2012), Gravity-Axis of Contemporary Art at the National Museum of Art, Osaka (1997), Matter and Perception 1970, Mono-ha and the Search for Fundamentals at The Museum of Fine Arts, Gifu (1995), Color and/or Monochrome: A Perspective on Contemporary Art 2 at the National Museum of Modern Art, Tokyo (1989), and (C) Overt at P.S.1, NY (1988). Among notable recent exhibitions are Noriyuki Haraguchi in Teheran Museum of Contemporary Art (Iran), CROSSROAD 2 in ART BASE MOMOSHIMA (Hiroshima, Japan), and Noriyuki Haraguchi New Works: Gray in KENJI TAKI GALLERY (Tokyo, Japan).
http://www.tehrantimes.com/news/417603/Noriyuki-Haraguchi-to-restore-Oil-Pool-sculpture-at-Tehran-museum
http://artbasemomoshima.jp/crossroad2/
http://www.kenjitaki.com/

2018年4月7日 常福寺 田中泯 トーク

常福寺ライブ -be-
~Memento mori死を想え~
生は「生死」、死も「生死」。一括りにして、話す人も、奏でる人も、聴く人も、解け合って、桜に身を委ねる。

2018年4月7日(土)

一部講演会
開演13:00より 無料(要予約)
★青山真治(映画監督・小説家)
★渡部朋子(NPO法人 ANT- Hiroshima理事長)
★田中泯(ダンサー)

二部演奏会
開場18:00 開演18:30 料金3000円(要予約)
SHORO CLUB ショロウ・クラブ
★芳垣安洋(ドラムス・パーカッション)
★大友良英(エレクトリック・ギター)
★不破大輔(コントラバス・エレクトリック・ベース)

<ご予約>
宗教法人 臨済宗 常福寺
住所:神奈川県相模原市新戸2516 〒228-0826
TEL:046-251-5530 FAX;046-255-3372
E-mail:info@jofukuji.or.jp
http://www.jofukuji.or.jp/index.htm

<演目に関するお問い合わせ>
企画制作:BIGTORY
TEL:03-3419-6261
E-mail bigotry@mba.ocn.ne.jp




Live at Jofukuji -be-
~Memento mori (Remember Your Death)~

Life means life and death, and death also means life and death. Altogether, speakers, players, and listeners dissolve into each other and surrender themselves under the cherry blossom.

Saturday, April 7, 2018

Part One: Lecture
Starting at 13:00
Free of Charge (By Reservation Only)
★Shinji Aoyama (Film Director, Fiction Writer)
★Tomoko Watanabe (Executive Director, NPO ANT-Hiroshima)
★Min Tanaka (Dancer)

Part Two: Concert
Door Opens at 18:00, Starting at 18:30
Tickets: 3000 yen (By Reservation Only)

Music by: SHORO CLUB
★Yasuhiro Yoshigaki (Drums, Percussion)
★Yoshihide Otomo (Electric Guitar)
★Daisuke Fuwa (Contrabass, Electric Bass)

<For Reservations>
Jofukuji Temple, a Rinzai school religious corporation
Address: 2516 Shindo, Sagamihara-City, Kanagawa 228-0826
Tel: 046-251-5530 Fax: 046-255-3372
E-mail: info@jofukuji.or.jp
http://www.jofukuji.or.jp/index.htm

<Inquiry for the Program>
Planning and Production: BIGTORY
TEL: 03-3419-6261
E-mail: bigotry@mba.ocn.ne.jp