田中泯 公演情報|         Min’s Performance」カテゴリーアーカイブ

ワタリウム美術館「磯崎新 12×5=60」

2014年9月20日(土) 19:00
田中泯「ひらがなをどり」

出演:田中泯(ダンサー) 
スタッフ:石原淋 
参加費:2,500円(予約制)

【会場】
ワタリウム美術館
「磯崎新 12×5=60」
住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前3-7-6

【お申し込み】
fax:03-3405-7714
e-mail: order@Watarium.co.jp


uketsuke.500


————-
20th Sep, 2014
Min Tanaka dance
“ISOZAKI ARATA 12×5=60” Exhibition
at Watarium fine arts museum

【Inquiry:Watarium arts museum】
TEL03-3402-3001
★The Watarium fine arts museum’s official Web Site is only Japanese.

plan-B 田中泯 ソロダンス 2014年9月18日【木】


★完売御礼★
2014年9月18日【木】
ダンス田中泯 『昨日から』
開演20:00(開場15分前)

照明:田中あみ

料金:2500円
会場:plan-B

Sep 18th, 2014 Thursday
DANCE /Min Tanaka
“from the yesterday ”

Dance& stage design:Min Tanaka
Light:Ami Tanaka

20:00start/ 19:45open/ Fee ¥2500

ご予約/お問い合わせ 
alternative.space.planB.1981@gmail.com
http://i10x.com/planb/contactus ご予約フォーム
plan-Bオフィシャルサイトhttp://i10x.com/planb/

RESERVATIONS & CONTACTS 
alternative.space.planB.1981@gmail.com
http://i10x.com/planb/contactus [Reservation form]
plan-B official Web Site http://i10x.com/planb/

田中泯 ソロ公演 富士見市民文化会館「キラリ☆ふじみ」

富士見市民文化会館「キラリ☆ふじみ」オフィシャルサイト告知内容
————————————

田中泯 ソロ公演
「脱衣浮雲」

【日時】
2014年11月29日(土) 18:00開演 
・受付は開演の60分前 
・開場は開演の30分前


datuiukigumo.500


【会場】
キラリふじみ、メインホール

【チケット料金】
全席自由・整理番号付
一般 3,500円 ペア6,500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

【チケット取扱】
キラリふじみ 049-268-7788
http://www.kirari-fujimi.com (オンライン予約あり)

【保育サービス】
小さなお子様を開場時間より終演までお預かりします。
対象 1歳以上未就学児 定員 5名(申込順)  料金 500円
申込締切:11月22日(土)

【交通のご案内】
池袋より東武東上線準急で28分。
「鶴瀬」駅東口より、タクシー8分、徒歩20分。富士見市役所隣。
・市内循環バス(有料170円)  鶴瀬駅東口 17:30発
・臨時バス(有料170円)  みずほ台駅東口 17:10発
※乗車時間は各駅より約10〜15分です。
※終演後、鶴瀬駅行き臨時バスがあります。
※無料駐車場がありますが、会館周辺道路の整備工事のため、台数に制限があります。

【お問合せ】
富士見市民文化会館キラリふじみ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1803-1
tel 049-268-7788
http://www.kirari-fujimi.com
主催 公益財団法人キラリ財団
平成26年度文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業

Min Tanaka solo dance TOUR in BRAZIL 2014

Min Tanaka in
Sao Paulo, Ouro Preto, Rio de Janeiro
 

Sao Paulo
Sponsorship by Sesc

CPT Studio
Sesc Consolation
Publication photograph by Manoj Parameswaran

Street drachma New Village 245 7th floor Tel 55 11 32343077 (Emerson)

14 July- second fair (monday)
7pm- conference studio in CPT
with Kuniichi Uno and Christine Greiner
and Min Tanaka translation
by Michiko Okano and Christine Greiner

15 July- terca fair (tuesday)
8pm- performance première Locus Focus

16 July- Wednesday (wednesday)
3pm- private performance will be
8pm- second performance Locus Focus

 

Ouro Preto
Sponsorship by
Ouro Preto Winter Festival 2014 [Festival de inverno]
Publication photograph by Itaru Hirama

18 July- Friday
Ouro Preto – Mariana
8pm- performance Locus Focus

【Place】
Centro de Cultura SESI-Mariana – Rua Frei Durao,
22 – Centro – Mariana/MG – CEP: 35420-000
Telefax: (31) 3557 – 1041

19 July- Saturday
8pm- Min Tanaka participat in performance
[Wharf of Sheep of the Cia “Ueinzz”]

20 July- Sunday
4pm- Min Tanaka outside performance “Locus Focus”
Publication photograph by Itaru Hirama

Mount of the Gallows

 

Rio de Janeiro
Sponsorship by Sesc

22 July- Tuesday
9pm- Min Tanaka performance “Locus Focus”

Theater of enclosure for bullfighting Space
“Sesc Copacabana”
Street Sundays Ferreira 160

主催plan-B ダンス田中泯『昨日から』2014年6月26日【木】、27日【金】

2014年6月26日【木】、27日【金】

ダンス田中泯『昨日から』
両日共に 開演20:00(開場15分前)

照明:田中あみ
音響:石原淋

料金:2500円
会場:plan-B

Jun 26th, and Jun 27th, 2014 Friday
DANCE /Min Tanaka
“from the yesterday ”

Dance& stage design:Min Tanaka
Light:Ami Tanaka
Sound:Rin Ishihara

Both days 20:00start/ 19:45open/ Fee ¥2500

plan-Bは東京中野にある、特別な、小さな地下の空間です。
お席に限りがございますが、たくさんのご来場をお待ち申し上げております。

ご予約/お問い合わせ 
alternative.space.planB.1981@gmail.com
http://i10x.com/planb/contactus ご予約フォーム
plan-Bオフィシャルサイトhttp://i10x.com/planb/

RESERVATIONS & CONTACTS 
alternative.space.planB.1981@gmail.com
http://i10x.com/planb/contactus [Reservation form]
plan-B official Web Site http://i10x.com/planb/

2014年6月21日 高橋悠治+田中泯 デュオ

「高橋悠治(ピアノ)+田中泯(オドリ)」    

6月21日(土)
開場16:00 
開演 16:30 
★1ステージ60分
★終演後食事タイム

料金
ライブ&1ドリンク 4,000円 (当日券 4,500円) 
ライブ&1ドリンク+1ディッシュ 5,500円 (当日券 6,000円)

出演
高橋悠治
田中泯

会場:エッグファーム/スペース・フー
会場地図はこちらをご覧ください

【アクセス/電車】 

JR高崎線 下り (湘南新宿ライン特別快速 高崎行き) 
<小田原発>横浜13:49ー深谷着15:36
*送迎車あります(予約制) 深谷駅改札口でお待ち下さい

【アクセス/車】 
関越自動車道「花園インター」から約15分  
map→http://hall-eggfarm.com/map.html

【お申込・お問合せ】
チケット申込専用TEL 090-5584-3104(サイトウ)
チケット申込専用FAX 048-585-6687
お問合せTEL 048-585-6685(サイトウ)
spacewho@hall-eggfarm.com

チェコ★アルハシアター 田中泯ソロ公演

チェコ、アルハシアター[Archa Theatre]田中泯ソロ公演のご案内 
海外公演につき英語での表記とさせていただきます。
お問い合わせ、詳細はアルハシアターのオフィシャルサイトへ
Madada Inc.
——————

Divadlo Archa Min Tanaka Solo dance
2014年6月12日 野外パフォーマンス「場踊り」
2014年6月14日/6月15日 アルハシアター公演(2公演)「The Happy Tree 」

<主催者:Archa Theatreオフィシャルサイトからのメッセージ>
有名な日本のダンサーありディレクター、農業者でもある田中泯(世界ダンスの伝説)は、アルハシアター設立の20回目の記念日にプラハに戻ります。最初の公演は、チェコ・プラハに現存する最も古い樹木のある公園で野外パフォーマンスを行います。また、最初のプラハでの田中泯のパフォーマンスも今年で30回目を迎えます。田中は、かつての共産主義時代に 新しい時代を切望し改革した前衛芸術家、革命運動家らにによって時のプラハに招かれ、そのパフォーマンスは秘密に起こらなければなりませんでした。田中泯に声をかけた人々の中には、芸術家でありベルヴェット革命以後 大統領に就任したMr.Vaclav Havel氏もおりました。今公演はその30周年記念イベントとなります。

12.06.2014 outdoor performance on 20:00
★Renowned Japanese dancer, director and farmer Min Tanaka, a legend of world dance, returns to Prague for the 20th anniversary of the Archa Theatre. The first performance will take place in a public space.

14.6.2014 Archa Theatre performance on 20:00
15.6.2014 Archa Theatre performance on 20:00

★Min Tanaka, a legend of world dance, will perform at Archa with his production of The Happy Tree. This year marks the 30th anniversary of his first performance in Prague, which during the totalitarian era had to take place in secret.

★ブレスパッセージ 2014 ★

今年もブレスパッセージ行います
2014年は、日本各地、10カ所!!
★Look at the next topic about the English information

『Breath Passage 2014』
田中泯(dance)+姜泰煥(alto sax)+中村達也(drums)
————————————————–
ゲスト
ジム・オルーク(guitar/etc)
大友良英(guitar÷etc)
山本精一(guitar/etc) 


妙なる調べは空と水打つところ、
時に迦陵頻迦となって火の輪をくぐり、
時に竜神となって海原を走る。
今、産土の地に立って。さなぶりを捧げる産子となる。
ガレキの中から<土>を取り分け<土>を盛る。
再生の<土>を盛る。



hiroshima2-14.5.27-450


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/16(金)開場18:00/開演19:00
「高麗郡建郡1300年記念事業」

会場:埼玉県日高市・高麗神社
〒350-1243埼玉県日高市新堀833

プログラム
開幕演武:テコンドーファラン朴武館
師範・朴禎賢(ルピ、パクチョンヒョン)

ブレスパッセージ2014
出演:田中泯、姜泰煥、大友良英、中村達也

入場料:無料
注意:雨天決行となりますので、雨天時は雨具をご用意下さい。
協力:高麗若光の会
主催:高麗神社

<お問合せ>
高麗神社社務所 Tel:042-989-1403
★JR川越線・八高線・高麗川駅下車、徒歩20分、タクシー5分。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/18(日)開場18:30/開演19:30
会場:筑波・つくばカピオホール

〒茨城県つくば市竹園1-10-1
Tel:029-851-2886

出演:田中泯、姜泰煥、中村達也、大友良英(ゲスト)

入場料(全席自由席)
    前売り¥3500、当日¥4000
    学生・障がい者¥2500

<予約・お問合せ>
芸術文化振興NPO準備委員会(野口)
Tel 090-8580-1288
http://artnpo.exblog.jp/

★TXエクスプレス つくば駅下車、徒歩5分。 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/23(金)開場18:30/開演19:00
会場:京都・同志社大学寒梅館ハーディーホール

〒602-0023京都市上京区御所八幡町103

出演:田中泯、姜泰煥、山本精一、中村達也

入場料:前売り¥3500、当日¥4000

<予約・お問合せ>
アクティーブKEI
Tel 075-255-6586
concert.yoyaku@gmail.com

P-hour(協力)
p-hour@leto.eonet.ne.jp

<チケット販売>
ローソンチケット 0750-084-005(Lコード59094)

<主催・お問合せ>
同志社大学今出川校地学生支援課
Tel 075-251-3270
ji-gakse@mail.doshisha.ac.jp

★地下鉄今出川駅下車、2番出口より北へ60m。
駐車場はありませんので公共機関をご利用下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/24(土)開場15:30/開演16:00
会場:淡路島・洲本市文化体育館

〒656-0021兵庫県洲本市塩屋1-1-17
Tel 0799-25-3321

出演:田中泯、姜泰煥、山本精一

入場料:前売り¥2000、当日¥2500

主催:淡路島ブレスパッセージ2014実行委員会
〒656-0021兵庫県洲本市本町8-4-11

<予約・お問合せ>
山口久仁子 
Tel 090-7343-2064

★三ノ宮、舞子より高速バスにて、
周辺よりバスにて「洲本バスセンター」下車徒歩5分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/26(月)開場19:00/開演19:30
会場:東京デザインセンター・ガレリアホール

〒141-0022品川区東五反田5-25-19

出演:田中泯、姜泰煥、ジム・オルーク、中村達也、

入場料:前売り¥3800、当日¥4300

<共催問合せ>
東京デザインセンター
Tel 03-3445-1126
http://www.design-center.co.jp

<予約・お問合せ>
ビグトリィ
Tel 03-3419-6261
bigtory@mba.ocn.ne.jp

<チケット予約>
ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:75801)
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:229-169)
e+(イープラス)

協力:HOT STUFF PROMOTION
★JR五反田駅東口より徒歩2分、
★東急池上線五反田駅より徒歩3分、
★都営浅草線五反田[ 駅A7出口正面 ]  

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/27(火)広島・饒津神社境内
開場18:00 /開演18:45(ライブ19:15)

会場:饒津神社
〒732-0057広島市東区二葉の里2-6-34境内 

出演
田中泯(dance)
姜泰煥(alto sax)
Jim O’Rouke(guitar・etc)
中村達也(drums)

—————————
上田宗篁(上田宗箇流・若宗匠)
コール・ビビッド&安田女子大学合唱研究会Vivid Nova

妙なる調べは、空と水打つところ、
時に迦陵頻伽となって火の輪をくぐり、時に竜神となって海原を走り、
今、産土(うぶすな)の地に立って、さなぶりを捧げる産子となる。
浅野入城400年祭、被爆70年忌に向う序章として、
<ヒロシマの土>を盛る。ヒロシマに続く<再生の土>を盛る。

企画構成:ビグトリィ/大木雄高
舞台監督:小川静夫(バーディーステージ)
音響・照明:篠本照明

料金:前売¥3500、当日¥4000

<チケット販売>
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード229・038)=発券4/5
ローソンチケット 0570-084-006(Lコード62207)=発券4/1

<予約・お問い合せ>
オリエンタルデザインギャラリー
Tel 082-240-9463 (11:00~20:00)
gallery@oriental-hiroshima.com

<企画制作・お問い合せ>
ビグトリィ
Tel 03-3419-6261
bigtory@mba.ocn.ne.jp

協力:饒津神社、(公財)上田流和風堂 
特別協賛:オリエンタルホテル広島
後援:広島市、広島市教育委員会、広島市未来都市創造財団、
   中国新聞社、中国放送、広島エフエム放送、ひろしまケーブルテレビ

主催:川の町でミーティング実行委員会
〒広島市中区田中町6-10

☆雨天決行となりますので、雨天時は雨具をご用意ください。
☆収益金の一部は広島市を通じて被爆者援護の充実のために寄付いたします。
☆お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用いただくか、
 公共交通機関をご利用ください。

★JR広島駅新幹線口(北口)より徒歩15分

★JR広島駅新幹線口(北口)広電バス
「27番」のりば5号線(牛田方面)「饒津(にぎつ)」停留所より徒歩1分

★「福屋エールエールA館前」のりば饒津(にぎつ)
 経由・矢口ヶ丘・高陽台・深川台系統
「饒津(にぎつ)」 停留所より徒歩1分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/29(木)開場18:30/開演19:00
会場:福山鞆の浦・太田家住宅<重要文化財指定>

〒720-0201福山市広島県福山市鞆町鞆842
Tel 084-982-3553

出演:田中泯、姜泰煥、中村達也

入場料:¥3000/当日¥3500

協賛:一般財団法人・義倉
主催:太田家住宅を守る会

<予約・お問合せ>
保命酒
Tel 084-970-5374
info@tomonoura.jp

★JR福山駅より鞆鉄バスにて30分、鞆の浦で下車

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/30(金)時間:開場18:30/開演19:00
会場:甲府・桜座

〒400-0032山梨県甲府市中央1-1-7

出演:田中泯、姜泰煥、中村達也

入場料:前売り¥3500/当日¥4000

<予約・お問合せ>
桜座
Tel 055-233-2031
kofu@sakuraza.jp
http://sakuraza.jp/

★電車:JR甲府駅下車、徒歩12分。
★車:中央自動車道 [甲府南インター] から平和通り、山梨県庁方面へ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/31(土)時間:開場18:30/開演19:30
会場:静岡袋井・樂土舍

〒473-0032静岡県袋井市豊沢字南方、JA茶ピア北側

出演:田中泯、姜泰煥、大友良英、中村達也

入場料:前売り ¥3800/当日 ¥4300
駐車場:JA茶ピア 
★カーナビ検索:茶ピア(0538-44-1900)

<前売りチケット入手方法>
郵便振替(00810-3-80219 樂土舎)

<予約・お問合せ>
樂土舎
Tel 090-6769-1621
Fax 0583-42-0567
rakudo@ck.tnc.ne.jp
http://www.rakudosha.com

主催:樂土の森アートプロジェクト

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

6/1 (日)時間:開場:15:30/開演:16:00
会場:新潟新発田・千光寺

〒957-0021新潟県新発田市五十公野5021
Tel 0254-23-1759

出演:田中泯・姜泰煥 デュオ

入場料:¥3000
予約のみ50人

<予約・お問合せ>
阿部聡 090-2733-3568
アミックス 025-234-6645

★JR「新発田駅」からタクシー10分
(駐車場35台、要予約、先着準)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブレスパッセージ2014 5/27(火)広島・饒津神社境内のチラシ

★Breath Passage2014 Tour★

Radical musicians and Min Tanaka in Japan Tour 2014
★Breath Passage2014★

【about detail inquiry】
please contact to each place!
Thank you
Madada Inc.

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5/16 Friday

Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)
Yoshihide Otomo(guitar, etc)

open 18:00/ start 19:00
Ticket Free

place: “Koma Shrine”
Niihori833, Hidaka-Shi, Saitama-Ken350-1243



Contact
Koma Shrine shrine office
telephone:042-989-1403




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆


5/18 Sunday
Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)
Yoshihide Otomo(guitar, etc)

open 18:30/ start19:30


3,500yen(Reservation) 4,000yen(On that day)
2,500yen(student, and person with a disability)



place: “Tsukuba Kapio Hall”
Takezono1-10-1,Tsukuba-shi, Ibaragi-Ken3050032

Contact
090-8580-1288(Noguchi)
telephone:029-851-2886

http://artnpo.exblog.jp/




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆



5/23 Friday

Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)
Seiichi Yamamoto(guitar)

open18:30 /start19:00
3,500yen(Reservation) 4,000yen(On that day)



5/24 Saturday
Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Seiichi Yamamoto(guitar)

open15:30/ start16:00
2,000yen(Reservation) 2,500yen(On that day)



place: Awaji-shima Sumoto-shi “culture gymnasium”
Shioya1-1-17, Sumoto-shi, Hyogo Hyogo-Ken656-0021
telephone: 0799-25-3321

 


Contact
mobile phone: 090-7343-2064

(Kuniko Yamaguchi)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆



5/26 Monday
Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)
Jim O’Rouke(guitar・etc)

open19:00/ start19:30
3,800yen(Reservation) 4,300yen(On that day)

place: Tokyo Design Center “galleria hall”

Higashigotanda5-25-19, Shinagawa-Ku
, 
Tokyo, Japan141-0022

Contact1
telephone: 03-3445-1126

Official site http://www.design-center.co.jp

Contact2

Bigtory
telephone: 03-3419-6261

email:bigtory@mba.ocn.ne.jp


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆



5/27 Tuesday
Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)
Jim O’Rouke(guitar・etc)


open18:00 / start18:45 (live start 19:15)
3,500yen(Reservation) 4,000yen(On that day)




5/29 Thursday

Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)

open18:30/ start19:00
3,000yen(Reservation) 3,500yen(On that day)

place: Fukuyama Tomo-no-Ura “Otas house”
Tomo842 ,Tomo-chou, Fukuyama-shi,Hiroshima-Ken720-0201
telephone: 084-982-3553



Contact

Houmeisyu
telephone: 084-970-5374

email: info@tomonoura.jp



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆



5/30 Friday

Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)

open18:30/ start19:00
3,500yen(Reservation) 4,000yen(On that day)

place: Kofu “SAKURA-ZA”
Chuo1-1-7, Koufu-Shi, Ymanashi-Ken400-0032

Contact
telephone: 055-233-2031

email: kofu@sakuraza.jp

Official site http://sakuraza.jp/


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆



5/31 Saturday

Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)
Tatsuya Nakamura(drums)
Yoshihide Otomo(guitar, etc)

open18:30/ start19:30
3,800yen(Reservation) 4,300yen(On that day)

place: “Rakudo-Sya”
aza-Minamikata, Toyosawa, Fukuroi-shi, Shizuoka473-0032



Contact
“Rakudo-Sya”
telephone: 090-6769-1621 (Ichiro Matsuda)
FAX: 0583-42-0567

email: rakudo@ck.tnc.ne.jp

Official site http://www.rakudosha.com



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆



6/1 Sunday

【Duo】
Min Tanaka(dance)
Kang Tae Hwan(alto sax)

open15:30/ start16:00

Ticket
Only as for the 3,000 yen reservation
(50 people is Max

)

place: “ZENKO-JI temple”
Ijimino 5021, shibata-Shi, niigata-Ken957-0021
telephone: 0254-23-1759


Contact


telephone: 090-2733-3568 (Satoshi Abe)

telephone: 025-234-6645 (Amicks)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2014.5.28(水)リーデンローズ・アカデミー講演会

2014年5月28日(水)
リーデンローズ・アカデミー
田中泯 講演会

開場18:30 開演19:00 終演20:30
料金:無料(要整理券)
会場:リーデンローズ 小ホール(Map)

 
reedenrose2014.5.28


<お問い合わせ>
リーデンローズチケットセンター
Tel 084-928-1810

ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ
〒720-0802 広島県福山市松浜町二丁目1番10号
Tel 084-928-1800 
Fax 084-928-1801
E-mail rose@city.fukuyama.hiroshima.jp
休館日…月曜日(祝休日の場合翌日)

主催:公益財団法人ふくやま芸術文化振興財団 ふくやま芸術文化ホール

今井和雄+田中泯 DUO

主催plan-B
2014年2月28日【金】
2014年3月1日【土】
デュオ「つまりひとりからだから」
今井和雄(オト)×田中泯(オドリ) 

★このデュオ!!お見逃しなく★
28日 開演20:00(受付開始15分前より) 
1日  開演18:00(受付開始15分前より) 
料金3000円/キャンセル不可

ご予約

“DUO / After All It Begins from One-Person…
Kazuo Imai (sound)×Min Tanaka(dance)”

20:00 pm on Feb 28th, 2014 
18:00 pm on Mar 1st, 2014
Please advance to make reservations.
Seats are limited. 
Box office opens 15 min.
prior to the show open.

高橋悠治+田中泯 DUO

主催:plan-B 二日間連続プログラム

2014年1月11日(土)+12日(日)
高橋悠治(ピアノ)+田中泯(オドリ)

開演17時(両日共に)/開場・受付開始30分前
料金5000円/二日通し予約のみ 限定60名 
☆要予約(席に限りがございますので、お早めにご予約ください)
ご予約はこちらから

内容
一日目=即興演奏とオドリ
二日目=曲目とオドリ

<予定曲目>
1)フレデリック・ジェフスキー 金利生活者ミハエル・バクーニン
2)一柳慧 雲の澪、雲の潮、雲の表情  
3)高橋悠治 藤井貞和の短歌による「あけがたの」(全11曲)
★1)と3)には高橋悠治氏の朗読あり

yuji.min2014.1-6

田中泯 solo dace “オドリ” 2013年12月28日(土)/29日(日) 

主催:plan-B
2013年12月28日(土)/29日(日)
田中泯『オドリ』

開演17:00
開場15分前より

料金2500円
☆完全要予約制★
ご予約はこちらから

舞台装置:鈴木啓志
照明:田中あみ
音響:石原淋

Min Tanaka Solo Dance “Odori”
★Performance starts at 17:00 (Door opens 15min before)
★Admission fee 2500yen★Reservation required
Reservation 

Address:Yayoi-chou4−26−20 Monarch-NakanoB1,Nakano-Ku,Tokyo,Japan164-0013 ★Entrance along the Nakano Stree
TEL:81333842051(only for performance day)

stage-set:Keishi Suzuki
light:ami Tanaka
sound:Rin Ishihara

立教大学 田中泯パフォーマンス+トーク

『知覚のプラトー――映像生態学の構築をめざして』
入場無料・予約不要・通訳あり 

日時
第1回 12月14日(土)15日(日) 13:00~19:00
第2回 12月27日(金)28日(土) 13:00~19:00
★上記プログラムの中より
12月15日(日)13:00-14:00 田中泯(舞踊家)/ダンスパフォーマンス

場所
第1回 新座キャンパス6号館 N623教室(ロフト1)
第2回 新座キャンパス6号館 N636教室(ロフト2)

お問い合わせ
心理芸術人文学研究所 TEL 048-471-7251
現代心理学部事務室  TEL 048-471-7149

主催:立教大学
共催:現代心理学部

永六輔「桜座トーク!」2012年12月8日

完売御礼!

永六輔 
遠藤泰子(アナウンサー)
内藤いずみ(Dr)
田中泯(ダンス) 
予定

開場14:30 
開演15:00

前売3,000円
当日3,500円

会場 甲府『桜座』
090-6155-9628 桜座
MAIL:kofu@sakuraza.jp

完売御礼! 2013年11月17日 (日) セシル・テイラー+田中泯 デュオ

完売御礼!
全てのチケットは完売いたしました。ありがとうございました。当日券に関しましては、公演日11/17に草月ホールにご来場いただいた方のみご対応いたします。事前の、電話、メールでの受付は、一切いたしておりませんのでご了承ください。また、等公演は、「Magic Si! Logic No!」実行委員会 が主催となっておりますので、草月ホールへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。

★当日券 立ち見席のみ 1名/5,000円  
受付開始16:00 草月ホール受付にて

—————————————-

祝セシル・テイラー京都賞受賞記念公演

2013年11月17日 (日) 草月ホール
時間:公演17:00(受付開始16:15/ホール開場16:30)

セシル・テイラー(ピアノ) 田中泯(オドリ) デュオ
Cecil Taylor(piano) and Min Tanaka(dance)  DUO 

論理はいらない、魔術をつかめ!
Magic Si! Logic No!

世界が人間なしで始まった頃より、
水と土と火で捏ねられた太古の<音の記憶>が、
逢瀬を重ねたふたりの呪禁師の四肢に沁み入って、
いま、プラズマの海・東京に舟を漕ぎ出す。

京都賞を受賞した、生来の「詩人」であり先駆的ピアニスト・
セシル・テイラーが、ダンサー・田中泯と企てる<呪言の密議>。
          
CecilTaylor_A500


会場:草月ホール
〒107-8505 東京都港区赤坂7−2−21草月会館B1 電話03-3408-9113 
◆東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線 
青山一丁目駅4番出口より徒歩5分 
◆東京メトロ銀座線・丸の内線 
赤坂見附駅 A出口より徒歩10分
◆駐車場なし
◆公演当日の道案内に関するお問い合わせ(草月ホール03-3408-9113)
 

チケット料金:5000円 全席自由席/事前決済制【完売いたしました】
公演:17:00(受付開始16:15/ホール開場16:30)
★決算完了の順番がチケット番号となっております。
★ホール開場は50名毎にご誘導
例)一つの入り口の場合は1番~50番
例)二つの入り口を使用する場合は1番〜25番)

—————————————————————
プレイガイドによるチケット販売
【完売いたしました】

—————————————————————
 

主催:「Magic Si! Logic No!」実行委員会
石原淋 Rin Ishihara(株式会社Madada|Madada Inc.)
岩神六平 Roppei Iwagami (岩神六平事務所|Office Roppei Iwagami)
大木雄高 Yutaka Oki (株式会社ビグトリィ| BIGTORY co., ltd.)
木幡和枝 Kazue Kobata
田中泯 Min Tanaka
田村光男 Mitsuo Tamura (株式会社ステーション| STATION CO.,LTD)

特別協力:公益財団法人 稲盛財団 
協力:国際文化会館、東京芸術大学先端芸術表現科、
B-tech JapanHOT STUFF PROMOTION
LADY JANEplan-BVELVETSUN PRODUCTS

チラシデザイン:鳥井素行
The English details guidance

Cecil Taylor and Min Tanaka DUO

Thanks SOLD OUT!
All available all tickets were sold out. About the ticket which is sellable on the performance day.We can take the confirmation if you can come at 16:00 at SOUGETSU HALL.★A prior question is not accepted. Especially, please quit the communication to a hall.

It is only the standing tickets for 5,000Yen


—————————————————

Celebration!
The 2013 Kyoto Prize (Arts & Philosophy) for Cecil Taylor.

Sun., Nov.17 at Sogetsu Hall
Start17:00, Gate open16:15, Hall open16:30

Cecil Taylor(piano) and Min Tanaka(dance)  DUO 
Magic Si! Logic No!

The world began without human beings, and the “memory of sounds” was amalgamated from the water, fire, and earth, and it has since been imbued in the bodies of these two artistic magicians via their collaborations. Now, it is ready to set sail through the plasmatic sea of Tokyo.

A Magic Rite by the innate poet, Cecil Taylor, recipient of the 2013 Kyoto Prize, and by the dancer Min Tanaka.

CecilTaylor_B500



VENUE/Sogetsu Hall
adjacent to the Canadian Embassy, on Aoyama-Dori.

【SOUGETSU HALL】
■Address:7-2-21 Sougetsu Bldg B1 Akasaka, Minato-ku, Tokyo 107-8505, Japan
■Phone:03-3408-9113
 for logistic info such as venue location, please call the Sogetsu Hall,
 but it answers just on the day of performance.
■No parking space

【Subway access】
■5 minutes walk from AOYAMA ICCHOUME station exit 4,
 on Tokyo Metro Hanzo-mon Line, Ginza Line, and Ooed Line.
■10 minutes walk from AKASAKA MITSUKE station exit A,
 on Tokyo Metro Ginza Line, and Marunouchi Line.

TICKET/5,000Yen ★SOLD OUT!★
◆open seating, advance purchase only; See below for Ticketing Agents.

START at 17:00 (Gate open at 16:15, Hall open at 16:30)
◆tickets are numbered in the order of purchase/deposit timing; you will be ushered into the Hall in that order.

【TICKETING AGENTS】ONLY JAPANESE
It is also ★SOLD OUT!★.

【CONTACTS】
Madada Inc.:madada.inc@gmail.com

Organized by「Magic Si! Logic No!」 
Rin Ishihara (Madada Inc.)
Roppei Iwagami (Office Roppei Iwagami)
Yutaka Oki (BIGTORY co., ltd.)
Kazue Kobata
Min Tanaka
Mitsuo Tamura (STATION CO.,LTD)

Special cooperation:INAMORI FOUNDATION 
Cooperation:International House of Japan, Tokyo National University of the Arts/Inter-media Art Dept., B-tech Japan, HOT STUFF PROMOTION, LADY JANE, plan-B, VELVETSUN PRODUCTS

Leaflet designed by Motoyuki Torii

今井和雄Kazuo Imai ×田中泯Min Tanaka

2013年10月26日

plan-B 30年記念企画  
デュオ「つまりひとりからだから」

Duo Performance“After All It Begins from One-Person…”
今井和雄Kazuo Imai (sound)×田中泯Min Tanaka(dance)

★久しぶりのデュオ決定!!この機会をお見逃しなく★

☆開演18:00/(受付開始15分前より)  
☆料金3000円/キャンセル不可

18:00 pm on Oct 26th, 2013 
Please advance to make reservations.
Seats are limited. 
Box office opens 15 min.
prior to the show open.

カザルスと土方巽に捧げる一夜 『意身伝神』パフォーマンス!

ご予約の受付は終了いたしました。Madada Inc.
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

松岡正剛オフィシャルサイト「セイゴウチャンネル」

セイゴウチャンネル掲載文書

2013年9月18日
【News】ゴートクジISIS本楼で特別イベント開催・申込み受付開始

7月に春秋社から発売され、その後も重版がつづくなど大好評の『意身伝心』の出版記念を兼ねて、10月25日(金)、セイゴオの本拠地ゴートクジISIS館の本楼で、特別イベントを開催します。出演者は『意身伝心』の共著者である田中泯さんをはじめ、ミュージシャンの井上鑑さん・坂田明さん、そして『意身伝心』の共同企画者であり田中泯さんの弟子である石原淋さん、松岡正剛の5人。またこのイベントは、井上鑑さんがプロデュースする「連歌・鳥の歌」プロジェクトとの共催ともなります。

題して、「カザルスと土方巽に捧げる一夜―意身伝神」。
一夜かぎりの音とカラダとコトバの饗宴にぜひおいでください!

ISHINDENSHIN


カザルスと土方巽に捧げる一夜  意身伝神

 田中泯と松岡正剛が大きな影響を受けいまも恋慕する土方巽と、平和への思いをこめて終生カタロニア民謡「鳥の歌」を愛奏しつづけたパブロ・カザルスの二人のために、音とカラダとコトバでつづる一夜かぎりの饗宴。出演は田中泯・石原淋・井上鑑・坂田明・松岡正剛。

2013年10月25日(金) 17:30 開場
ゴートクジISIS 本楼
参加費 10000円(夜食交歓會費含む)

企画:松岡正剛事務所+株式会社Madada
協力:編集工学研究所+春秋社
協賛:中央葡萄酒株式会社 代表取締役 三澤茂計

*田中泯・松岡正剛『意身伝心』出版記念
*井上鑑プロデュース「連歌・鳥の歌」プロジェクト共催
*パブロ・カザルス40回忌
*祝・土方巽生誕85年
*石原淋授名記念

申込み方法
お名前・ご職業(または所属先)・ご連絡先電話番号を明記し、下記アドレス宛にメールでお申込みください。先着80人を受付いたします。
isis1025@eel.co.jp(松岡正剛事務所10・25イベント係宛)

*参加費は当日受付でお支払ください。
*お問い合わせ:03-5301-2212 松岡正剛事務所

関連情報

◆『意身伝心―コトバとカラダのお作法』
(2013年7月25日発行 春秋社 1900円+税)
生涯でもっともコラボレーションを重ねてきたと認め合う田中泯と松岡正剛が、ダンスと編集の極意を交換しながら、存在学的自由と男の”恋学”を謳歌する対談本。身体技法から文章作法まで、二人のクリエイティブの秘密が惜しみなく開陳された本としても反響を呼んでいる。

◆パブロ・カザルス(1876-1973)
スペインのカタロニアに生まれた20世紀を代表するチェリスト。バッハの「無伴奏チェロ組曲」を再発見し、チェロ奏法に革命をもたらした。スペイン内乱により亡命し、終生反ファシストの姿勢を貫く。第二次世界大戦終結後、故郷と平和への思いをこめて「鳥の歌」を愛奏し続けた。

◆土方巽(1928-1986)
暗黒舞踏派の領袖。1960年代以降の日本のアート・文芸・演劇などの多方面に衝撃を与えたダンサー。「肉体の叛乱」「四季のための二十七晩」など伝説的な公演の数々を行ったが、73年から舞台に立つことをやめて演出・振付けに専念。独自の言語感覚による『病める舞姫』『美貌の青空』などの著書もある。

◆井上鑑プロデュース「連歌・鳥の歌」
パブロ・カザルスの演奏によって平和を求める音楽の代名詞ともなったカタロニア民謡「鳥の歌」を、さまざまなアーティストが連歌のように歌い紡ぎあげるプロジェクト。本イベント「意身伝神」の演奏・パフォーマンスも参加作品として、12月29日のカザルスの誕生日までの期間限定で下記サイトで視聴できるようになります。
「連歌・鳥の歌」ホームページ

2013年10月15日「田中泯 オドリ」plan-B 30年記念企画

30 year commemoration Performance for plan B!
“Min Tanaka’s 5-month series”

オドリ 田中泯
6月4日【火】June 4th【Tue】
7月17日【水】July 17th【Wed】
8月13日【火】August 13th【Tue】
9月10日【火】September 10th【Tue】
10月15日【火】September 15th【Tue】
★開演20:00☆開場15分前より☆料金2500円☆完全要予約★

ご予約 plan-B
「plan-B」〒164-0013東京都中野区弥生町4−26−20モナーク中野地下1F
TEL0333842051 FAX0552770079 
予約フォーム http://i10x.com/planb/contactus
※plan-Bオフィシャルサイト内

Oct.15.2013 “[Odori] Min Tanaka” 
Performance starts at 20:0 (Door opens 15min before)
Admission fee 2500yen
Reservation required
Reservation

Address & Access plan-B
Yayoi-chou4−26−20 Monarch-NakanoB1,Nakano-Ku,Tokyo,Japan164-0013
★Entrance along the Nakano Stree
TEL:81333842051(only for performance day)

2013年9月28日 ダンス公演+講演 田中泯「場踊り」

ダンス公演+講演
田中泯「場踊り」
-YさんのAtmosphere歩く-
2013年9月28日 土曜日 15:00〜18:00
立教大学新座キャンパス1号館広場(野外)
及び、6号館 N623教室(ロフト1)

☆15:00〜16:20 ダンス公演 
 1号館広場(野外)、悪天候の場合は6号館 N623教室
☆16:30〜18:00 講演と対話 N623教室


min_tanaka_baodori2


ダンス制作・技術・衣装・上演監督:石原淋
トーク司会 宇野邦一(現代心理学部映像身体学科教授)

主催:立教大学心理芸術人文学研究所
共催:立教大学現代心理学部
申し込み:入場無料・予約不要

<問い合わせ>
立教大学現代心理学部事務所048-471-7149
立教大学心理芸術芸術人文学研究所048-471-7251

<住所>
立教大学新座キャンパス
〒352-8558埼玉県新座市北野1-2-26

ダンス、踊り、舞踊…そういう言葉しかないのはもどかしいが、これらの簡素な言葉のなかに、どれだけ豊富な意味が折り畳まれてきたか想像をふくらませてみよう。「場踊り」はただ生きている体ひとつがあることを肯定することに始まって終わる。表現、技術、装置などというものから遠くにあって、呼吸し震えている命は、確かにいちども個体ではなかった。その充実した孤独は、たえず世界と自然に荒々しく繊細に開かれた多様態の結晶なのだ。田中泯の踊りをただ見ていることなどできない。それが眠りこんだような身体に見えるなら、あるいは死んだような身体に見えるなら、私たちはそれによってさらに目覚めること、もっと生きることへと強いられる。  宇野邦一


min_tanaka_baodori3


2013年9月22日 日曜日 in KCA House

OPEN STUDIO 2013 at KCA House
開催期間 9月22日(日)ー 10月14日(月祝)

田中 泯『場踊り』
9月22日(日)15:00〜

KCA House スケジュール 

<オフィシャルサイトより抜粋掲載>
KCA houseのある児玉町は埼玉県北西部に位置し、数回の合併を経て2006年に「本庄市児玉町」となりました。この地域は 変化に富む地形と自然環境に恵まれており、先人達の生活の痕跡である遺跡も数多くあります。この地で始めた活動—ART HOUSEプロジェクトは、今年9月で立ち上げから丸9年になります。4年前に開催した”オープンスタジオ2009”に続き、今回は芸術文化に関わる多分野からのゲストを迎え、作品展示をはじめ多彩な企画とともにスタジオを公開します。

■ 会期   2013年9月22日(日) – 10月14日(月祝)
■ 開場時間 11:00 – 18:00
■ 閉場日  火曜日
■ 会場   KCA house
■ 入場料  無料

□ 主催   YANAGI KENJI studio
□ 企画構成 柳 健司
□ 後援   本庄市、本庄市教育委員会、埼玉新聞、上毛新聞
□ 協力   前川様、秋山画廊、株式会社ウッディウォール、本庄市中央公民館
□ 参加事業 さいたま美術展<創発>プロジェクト

2013年9月15日 田中泯+石原淋 DUO

2013年9月15日 日曜日
公演「想い井月・面影井月」

出 演:田中泯+石原淋
お と:野中浩一
ひかり:田中あみ
くろこ:井田雅子

企画:井月さんまつり実行委員会
制作:井上井月顕彰会

田中泯希望



<問い合わせ>
Tel:0265─98─0117 
Fax:0265─74─9911
E-mail:info@seigetsu.org
HP:www.seigetsu.org

2013年9月10日「田中泯 オドリ」plan-B 30年記念企画

30 year commemoration Performance for plan B!
“Min Tanaka’s 5-month series”

オドリ 田中泯
6月4日【火】June 4th【Tue】
7月17日【水】July 17th【Wed】
8月13日【火】August 13th【Tue】
9月10日【火】September 10th【Tue】
10月15日【火】September 15th【Tue】
★開演20:00☆開場15分前より☆料金2500円☆完全要予約★

ご予約 plan-B
「plan-B」〒164-0013東京都中野区弥生町4−26−20モナーク中野地下1F
TEL0333842051 FAX0552770079 
予約フォーム http://i10x.com/planb/contactus
※plan-Bオフィシャルサイト内

July.17.2013 “[Odori] Min Tanaka” 
Performance starts at 20:0 (Door opens 15min before)
Admission fee 2500yen
Reservation required
Reservation

Address & Access plan-B
Yayoi-chou4−26−20 Monarch-NakanoB1,Nakano-Ku,Tokyo,Japan164-0013
★Entrance along the Nakano Stree
TEL:81333842051(only for performance day)

2013年9月8日 楽土舎 ソロ公演

田中泯 場踊りー僕は樹が好きだー
2013年9月8日 日曜日
18:30開場 19:30開演 雨天決行


rkd2013Img1



チラシ表面/チラシデザイン:鳥井素行

【以下、オフィシャル告知情報を掲載】

<チケット>
一般/前売 3,000円(当日 3,500円)
大学生以下/前売 2,500円(当日 3,000円)

<チケット入手方法>
お名前、連絡先(連絡が取りやすいご住所、電話番号、メールアドレス)、
チケットの種類(一般・学生)と枚数を明記の上、下記へご送金ください。
入金確認後、チケットを送付いたします。
(振替・振込手数料は貴方様にてご負担となります)
★郵便振替 00810-3-80219 樂土舎★
☆満席になり次第、締切らせていただきます。

<会場>樂土舎
静岡県袋井市豊沢字南方(JA遠州中央 香りの丘茶ピア 北側)

公演終了後、田中泯とともに集う交流会を行います(参加費500円)。参加の要件としましては、本公演の準備作業に何らかのかたちでご協力いただける方に限ります。樂土舎では今回の公演開催のために、「樂土の森 DANCE WEEK 実行委員会」をつくりました。広報活動、会場設営、当日の運営などボランティア活動に協力いただける項目を明記の上、Eメールまたはファクスにてお早めにご連絡ください。
★樂土舎の活動は非営利で、毎回の公演開催はスタッフの無償協力によって成り立っています。

<お問い合わせ>
090-8860-4686(マツダ)
FAX 0537-22-9437(用途、連絡先必ず記入)
メール rakudo@ck.tnc.ne.jp
樂土舎ウェブサイト www.rakudosha.com

主催 樂土の森 DANCE WEEK 実行委員会
協力 株式会社Madada(舞踊資源研究所) 
   JA遠州中央・香りの丘茶ピア
   鳥井事務所

2013年8月13日「田中泯 オドリ」plan-B 30年記念企画

30 year commemoration Performance for plan B!
“Min Tanaka’s 5-month series”

オドリ 田中泯
6月4日【火】June 4th【Tue】
7月17日【水】July 17th【Wed】
8月13日【火】August 13th【Tue】
9月10日【火】September 10th【Tue】
10月15日【火】September 10th【Tue】
★開演20:00☆開場15分前より☆料金2500円☆完全要予約★

ご予約 plan-B
「plan-B」〒164-0013東京都中野区弥生町4−26−20モナーク中野地下1F
TEL0333842051 FAX0552770079 
予約フォーム http://i10x.com/planb/contactus
※plan-Bオフィシャルサイト内

July.17.2013 “[Odori] Min Tanaka” 
Performance starts at 20:0 (Door opens 15min before)
Admission fee 2500yen
Reservation required
Reservation

Address & Access plan-B
Yayoi-chou4−26−20 Monarch-NakanoB1,Nakano-Ku,Tokyo,Japan164-0013
★Entrance along the Nakano Stree
TEL:81333842051(only for performance day)

2013年7月17日「田中泯 オドリ」plan-B 30年記念企画

30 year commemoration Performance for plan B!
“Min Tanaka’s 5-month series”

オドリ 田中泯
6月4日【火】June 4th【Tue】
7月17日【水】July 17th【Wed】
8月13日【火】August 13th【Tue】
9月10日【火】September 10th【Tue】
10月15日【火】September 15th【Tue】
★開演20:00☆開場15分前より☆料金2500円☆完全要予約★

ご予約 plan-B
「plan-B」〒164-0013東京都中野区弥生町4−26−20モナーク中野地下1F
TEL0333842051 FAX0552770079 
予約フォーム http://i10x.com/planb/contactus
※plan-Bオフィシャルサイト内

July.17.2013 “[Odori] Min Tanaka” 
Performance starts at 20:0 (Door opens 15min before)
Admission fee 2500yen
Reservation required
Reservation

Address & Access plan-B
Yayoi-chou4−26−20 Monarch-NakanoB1,Nakano-Ku,Tokyo,Japan164-0013
★Entrance along the Nakano Stree
TEL:81333842051(only for performance day)

2013年7月1日〜7月3日 甲府「桜座」 スガダイロー+田中泯+中村達也、他

2013年7月1日〜7月3日
『ニホンオオカミの足跡』
スガダイロー(Piano)+中村達也(Ds)+田中泯(Dance)

ゲスト
7月2日 志人(詩人)
7月3日 GOMA(ディジュリドウ)

開場19:00
開演19:30

前売3,500円
当日4,000円
3日間通し券9,500円
★小学生、中学生無料!父兄同伴

<問い合わせ>
090-6155-9628 桜座

<予約>
桜座 kofu@sakuraza.jp

桜座地図