トーク 2014年9月27日 「ダンスニューエア2014」

<田中泯トークのお知らせ>

ダンスニューエア2014
2014年9月27日 sat 14:30~16:30

JaDaFo(日本ダンスフォーラム) 3連続トーク
Vol.3 『ダンスの深化と拡張』

会場:こどもの城 11F 
参加費:無料(申込制)

企画・進行:尼ヶ崎彬
ゲスト:田中泯、北村明子、山田うん
共催:科学研究費共同研究
「コンテンポラリーダンスのワークショップと即興の分析」
http://dancenewair.jp/program05

コンテンポラリーダンスは日々変化している。さまざまなアイデアが舞台に、屋外に、さらに近年はクラウドの上にまで展開されている。もともと「コンテンポラリー」とは「共有された時代」だから、コンテンポラリーダンスは文化や技術や社会環境の変化とともに変わるはずのものだとも言える。けれどもそれらには目先の状況変化に対応しただけのものから、ダンスの将来に影響を与える本質的な変容まで、さまざまのレベルがある。このトークでは、ダンスとは何か、人はなぜ踊るのか、身体の動きはどのような意味をもつのかといった根源的な問題を追究してダンスを深化させ、その結果ダンスの概念を拡張させた舞踊家の方々をゲストに迎え、その仕事について話し合ってみたい。(尼ヶ崎彬/舞踊評論家)